センター概要
業務紹介
入札情報
情報公開
職員名簿
プライバシーポリシー
リンク集
よくある質問一覧
研修受講申込
研修案内
マイページ
様式ダウンロード
よくある質問(研修)
リレーインタビュー
材料試験について
材料試験申込
建設発生土について
建設発生士処理システムログイン
よくある質問
入札閲覧設計書図面について
コンクリートひび割れ相談窓口
電子成果品
新技術等登録申込(様式ダウンロード)
新技術一覧
無人航空機(ドローン)を使用した発注者(県、市町村)支援
図書室
図書購入
図書室だより
研修室予約申込
展示室
貸出可能一覧表(ビデオ・DVD)
ロボット技術を活用した橋梁点検指針
案内図
お問い合わせ
HOME
センターについて
研 修
材料試験
建設発生土
技術支援
図書研修室
先端技術の活用と社会実装への取り組み
ようこそ ゲスト さん
HOME > 研修受講申込エントリー
研修受講申込エントリー
研修名
対象職種
レベル
実施期日
申込
開催期日
2020/01/24
目的
これからの地方建設産業のあり方や経営のポイント等を解説するとともに、若手技術者にとって魅力ある会社となり、人材確保・定着をすすめるためには何をすればよいのか、そのヒントを得る。
受講料
3,564 円
コンサル 建設業
対象レベル
初級 : 中級 : 上級
研修項目・主な内容
・これからの地方建設産業のゆくえ ・建設業の経営管理 8つのポイント ・働き方改革の推進で採用、定着率の向上させる ①働きやすい待遇で働ける職場をつくる ②社員が安心して働ける職場を作る ③社員が仲良く働ける職場を作る ④会社から認められて働くと満足度が上がる ⑤自己実現できる会社で働きたい
研修方式
講義
研修時間
13:00~16:00
講師(予定)
ハタコンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生"
備考
経営分野の加点予定対象研修(確認テストを実施します。) ※経営分野の加点予定研修は、常勤役員(個人にあっては、代表者)が加点の対象となります。 ※会場 ハワイアロハホール