お問い合わせ
Toggle navigation
Home
協議会紹介
魅力発信
資格取得
リンク
リンク
助成金
会議室
フォトコンテスト
Toggle navigation
鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会
【協議会の目的】
建設産業は、社会インフラの整備・維持、災害対応等、地域の守り手としての役割を担ってきました。
しかし、人口減少が急速に進む中、高齢化や担い手の減少が続いています。
建設産業が、地域の守り手としての役割を果たし続けていくためには、担い手の確保・育成が急務となっています。
そこで、産学官が連携して、担い手の確保・育成、公共工事の生産性の向上、建設産業業の魅力発信に向けた取組を
推進する協議会を設立しました。
構 成
鳥取県県土整備部
鳥取県産業人材育成センター
鳥取県教育委員会
鳥取県市長会
鳥取県町村会
国立大学法人鳥取大学
一般社団法人鳥取県建設業協会
一般社団法人鳥取県測量設計業協会
公益財団法人鳥取県建設技術センター(事務局)
※ICT:情報通信技術
平成29年 事業計画
建設産業への学生等の新規入職を推進するための取組
建設産業に対する関心を高め、将来就きたい職業の一つとして認識してもらうため、魅力発信講座等の出前講座を開催します。
学生の資格取得を支援し、早期キャリアビジョン形成を促し、入職者の拡大を図ります。
【29年度の取組】
高 校
魅力発信講座(ガイダンス)
資格取得支援(測量士補、二級土木施工管理技士)
鳥取県主催測量大会へのオープン参加
UAV(ドローン)測量の演習
大 学
リスクアセスメント講座
既就労者の技術力向上及び早期離職防止のための取組
技術者に必要とされる資格やスキル等を整理し、人材育成プログラムを作成します。
既就労者の資格取得や技術力向上を継続的に支援し、早期離職の抑制を図ります。
【29年度の取組】
人材育成プログラムの策定
技術力向上につながる研修の実施
ICTの活用による生産性向上に向けた取組
ICTの活用に伴う効率化・少人化や新技術導入により、労働環境の改善や魅力ある建設産業への転換を図ります。
【29年度の取組】
ICT測量設計、ICT工事試行
生産性向上図る研修の企画・運営
ホームページによる情報発信
学生、保護者、既就労者への情報発信を行うことにより、建設産業の魅力発信・イメージアップを図る。
【29年度の取組】
ホームページ構築
ホームページ運用による情報発信
(学生、保護者、既就労者への情報発信)
【スケジュール】
平成29年度 協議会スケジュール
(PDF)
協議会の履歴
平成29年08月22日
平成29年度 第1回鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会
平成29年03月22日
平成28年度 第2回鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会
平成29年01月21日
鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会設立総会
平成28年度 第1回鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会
規 約
鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会 規約(PDF)